闇金とは、闇金融、ヤミ金融、ヤミ金、などと呼ばれる違法金融業者のことを言います。



闇金の定義

闇金は、大きく以下のように定義されます。

  • 貸金業登録を行っていない
  • 出資法に違反する高金利を取る
  • 人権を無視した取り立てを行う

貸金業登録を行っていない

日本で貸金業を営む場合は、国(財務局)や都道府県(知事)に貸金業としての登録を申請し、認可を受ける必要があります。

闇金は、このような貸金業登録を行わず、不法に営業を行っています。

また、貸金業を表に出して営業している場合もありますが、これらは多くの場合、正規の貸金業者の登録番号を詐称しています。


出資法に違反する高金利を取る

闇金は、出資法に違反するトサン(10日で3割)、トゴ(10日で5割)といった超高金利を取って貸し付けをします。

出資法(出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律)では、上限金利を年利20%(貸金業者以外は年利109.5%)と定めています。

この出資法に違反する場合は、刑事罰の対象となります。

貸金業者の場合は、10年以下の懲役もしくは3,000万円以下の罰金 またはこれを併科。

貸金業者以外の場合は、5年以下の懲役 もしくは1,000万円以下の罰金 またはこれを併科。


人権を無視した取り立てを行う

闇金は、人権を無視した取り立て(キリトリ、債権回収業務)や嫌がらせを行います。

闇金への返済が滞ると、連日連夜の執拗な取り立て、家族・友人・知人への脅迫、勤務先へ借金回収、近隣への嫌がらせなど、違法行為を行います。

果ては、取立てにおける不退去、住居侵入、監禁、軟禁などにも発展します。


ジャパンネット法務事務所

闇金問題は、自分一人で解決するのは難しいため、法律の専門家に相談するのが最善の解決策です。